2010.04.16 (Fri)
お詫びとお知らせ・・・

1ヶ月以上も更新がなくて、すみません。3月、風邪を引いたり幼稚園がばたばただったり、長男がべったりだったので・・・ごめんなさいね。書けませんでした。
4月に入り、新学期も始まって来週から午後保育です。
ブログもまた書いていきたいなと思っています。
それで、お知らせです。ブログのお引っ越しをしました。心機一転とでも言いましょうか。。
まだ移転先も作業が続いていますが、とりあえず更新を始めたのでお知らせしておきます。
にこにこきっちん となります。リンクをしていただいているお友達、ゆっくりとご挨拶に回りますのでリンクの変更をお願いします。お忙しいのに作業を増やしちゃってごめんなさいね。
また、仲良くしてください。そして見守っていただけたら、うれしいな。
では、このブログはしばらく残しておきます。
スポンサーサイト
2010.03.02 (Tue)
バースデーメニュー

娘のお誕生日メニューです。エビが食べたいとのことで食べやすいむきえびを買ってきてグラタンにしました。時間もあまりないと思ってたので、マカロニグラタンの素を買っていまして・・使いました~でもおいしかった♪ 全体像はこんな感じ♪

ホワイトソースから作ろうと思ってたけれど、そり遊びに出かけた日だったので既製品を買ってきて作りました。でも、おいしかった♪
あとはこちら・・・

ミニミニハンバーグです。姫が好きなハンバーグ。食べやすいように小さくしました。ぱくりと食べてくれました。
お誕生会をしてからだいぶんたってから更新ですみません。。。ゆっくりすぎてご迷惑やご心配かけております。
元気にしていますので♪ また更新急いでしますね~
シフォンも焼きたい、ロールも焼きたい。。明日はひな祭り。娘の希望でケーキを焼くことにしました。明日は、幼稚園が午前保育のため、今夜にでも焼いておこうかなと思っています。
ではでは、ばたばた~っとしててごめんなさいね。ゆっくり書きたいなあ。。。
すてきな週になるといいですね。
こちらに参加しています。足跡をぽちっとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

マイレシピページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

新しくこちらに登録しました。ぽちりとしていただけたらうれしいです。

マイページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

こちらに参加することにしました。またまた応援してくださいねm(。_。)m ペコ

2010.02.22 (Mon)
お誕生日おめでとう♪・・・でした(゜ー゜;Aアセアセ

前回はいつ、書いたんだろうと読み返してみて絶句したおかあちゃんです。申し訳ないですっずっと空いてて、待っててくださったお友達、いつものぞいてくれたお友達、ごめんなさいね。やっと新しい記事ですっ♪ 片付けに追われ、後追いする長男の相手をして、帰ってきた長女の相手・・・帰ってきたおとうちゃんの相手?・・ん?私のあいて・・・そうです、時計は0時を超して眠たくなってきます。毎日毎日なんだか追われ続けて、疲れちゃったり。がんばろうの気合いを入れたり・・・でも元気です、パワフル母さんでまいにちがんばってます。
そうなんです。。。娘のお誕生日でした。先日、土曜日でした。
2007年2月20日、午後12時9分でした。27時間ほどかかって産まれてきてくれた娘です。身長50センチ、体重2882グラムでした。食も細くて、心配で心配で。。体重が少ないといろんな人に言われて気にしたり、引っ込み時間を気にしたり。でも大きくなってくれました。
3歳の誕生日の日、身長84.5センチ、体重12.8キロでした。大きくなった~幼稚園に入ってもうすぐ1年。身長は5センチ近く、体重も4キロ近く増えました。長男がひたひたと体重を追いついてきても、お姉ちゃんがんばってます♪ 弟のことを気遣ってくれるようになった3歳。4階までの階段を、上ってくれるようになったこのごろ。自分で降りて自分で上ってくれるようになったね。たまに、だっこして欲しそうな階段の登り口。半分上ってもらって後をだっこです。そう・・・・ふたりだっこで階段上ります・・・おかげで、痩せた♪おかあちゃん。。昔の若い頃の体型に戻りたいわ~
でもって誕生日の日。今年は、ケーキを焼きました。当日、朝からスキー場に行き遊びに行く予定にしてたので前日焼きました。今年は、ロールケーキにしました。きちんとしたレシピで作りたくて、探したレシピはこちら。

このレシピを今からのロールケーキの生地にしようと決めました。ふわふわで、とってもおいしかった~「お店のみたいやあ」とおとうちゃん。うれしかったなああ。
ふうっと消してもらいました。

自分で消せたね。おめでとう♪
巻き巻きは、こちら。。

今までのロールで一番いい巻きでした。大満足♪
では、今日は幼稚園のキッズクラブにて、焼き芋パーティーです。夕方迎えに行ってきます。キッズの日はバスで送ってもらえないのですぅ。お引っ越ししておうちから遠くなった我が家。車で行かないと・・・長男連れて行ってきます。
また、遊びに来てくださいね~
こちらに参加しています。足跡をぽちっとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

マイレシピページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

新しくこちらに登録しました。ぽちりとしていただけたらうれしいです。

マイページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

こちらに参加することにしました。またまた応援してくださいねm(。_。)m ペコ

2010.02.04 (Thu)
リクエストに応えて♪

先週の木曜日のこと・・・おとうちゃんの誕生日でした。って、何日前だろう(゜ー゜;Aアセアセ
何が食べたいかと聞くと「テレビで見たお肉の料理・・・」との返事。。テレビで見たお肉の料理・・・なんだろう。よく考えて、あれかと思って。。あれとは、日曜日の夕方6時からある料理番組です。いつも6時という時間なのでmついてても見れなかったりと不規則な視聴です。。「うちごはん、しようっ」っていいますねえ。
アグネスちゃんが作ってたのです。中華なのに脂っこくなくておいしかった~
レシピが載っているサイトはこちらです

ケーキも焼きました。案が浮かばずに、いつものシフォンをデコレーションしました。焦ってホイップを作ってしまっい、長男の相手しながらやってたらとろんとなってしまいました。。

画像もちょっとぼけてます、ごめんなさいね~
ばたばたな日が続き、この更新も3日かかって書き上げているという・・・急いで書いたらよかったのにね。こんな調子でまた、更新となりそうです。気分転換な、ちくちく縫いもしております。長男のスタイ、できたんです。写真に撮ったらご紹介しますね~
では、今日は夕方からお出かけします。ほんっと、ひさしぶりのお酒入りのお食事なのでちょっとおめかししようかな。家族で行きますよ~おとうちゃんの久しぶりの再会に家族で行ってきます♪
こちらに参加しています。足跡をぽちっとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

マイレシピページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

新しくこちらに登録しました。ぽちりとしていただけたらうれしいです。

マイページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

こちらに参加することにしました。またまた応援してくださいねm(。_。)m ペコ

2010.01.27 (Wed)
初焼きです♪

おはようです

さて、初焼きいたしました。シフォンです。えっと、豆乳&米粉シフォンです。オール米粉で焼いてみました。もっちもちでおいしかっら♪ 姫も、ムスコもぱくりでした。1歳ちょっとも長男、一人前に食べます。柔らかくて、体にいいものを使っているので食べさせています。バターも入っていないしいいかも。。
カット面をと思ったのですが、みんなぱくぱく食べたので撮れずじまい。。カット面もきれいでした。
明後日は、おとうちゃんの誕生日です。何のケーキにしようかかなり迷っております。今日は午前保育なのでお昼過ぎに帰ります。ケーキは夜か明日の作業となりそう。
何日か空きましたが。元気にしております。片付け、子どもの相手、片付け、掃除(一緒か?)してたら夕方になってしまい。あと10時間ほどほしい私です。お仕事が忙しいおとうちゃんなので、一手に引き受けた家事育児。自分の時間は、おとうちゃんのお仕事明けにと楽しみにとってあります。まあ、夜中の楽しみに、ちくちくを少しだけして寝ています。
えっと、撮っておいた写真はこちら。

おとうちゃん弁当です。






です。ほうれん草は、一度に買ってきたものをすべて茹でて冷凍し、お弁当には半解凍の状態で入れます。食べる頃には溶けておいしくいただけます。半解凍にして、カットし入れます。にんじんは、梅型に切って甘酢で1本茹でて汁ごと冷蔵庫で保存です。1週間くらい日持ちします。
では、姫のお昼ご飯でも用意します♪ 食細なんで、どうしたら食べてくれるか思案中。昼食はお弁当みたいに詰めてみました~食べてくれるといいなあ。
こちらに参加しています。足跡をぽちっとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

マイレシピページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

新しくこちらに登録しました。ぽちりとしていただけたらうれしいです。

マイページもご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ
こちら

こちらに参加することにしました。またまた応援してくださいねm(。_。)m ペコ
